2017年01月30日
お問い合わせあり♪
先日、Twitterでオトナ青春団の存在を知り、興味を持ったというありがたいメールをいただきました。
もともとはお芝居が好きなメンバーで発足したオトナ青春団。
そこからメンバーのやりたいことが増え、紙芝居や絵本やうたおどり、クリスマス会にワークショップなどなど、今では多岐に渡っております。やりたいときにやりたいことをやる。思い立ったが吉日。そんな感じです。
今回ご連絡をいただいた方は、絵本や歌に興味があるとのこと。
本当はすぐにでも見学体験を!とお伝えしたかったのですが、稽古日まで日がある、または日が合わないということで、そのまま長く間が空いてしまってもなあ、と、では、お茶でもしながらお話ししましょうということになりました。
スタバ❤︎

やはり文字で伝えるよりも声で。
声のみだけではなく顔を合わせて。
それが1番お互い伝わりやすいですよね。
興味を持っていただいた方には、1度お会いしてオトナ青春団自体の説明はもちろんしますが、興味の範囲により、例えば、演劇をしたい!と考えていらっしゃる方には、浜松市内で活動されている劇団さんを私の知る限りで一通りご紹介させていただいております。
その他の興味のある表現についても、それに関する団体や催し物をお伝えしています。
もちろん、オトナ青春団に一緒に参加して活動してくださるのはとても嬉しいですが、やっぱりやりたいことをなるべく実現できそうなところで楽しく参加していただくのが1番だし、地元で同じような演劇や紙芝居や絵本などの活動をされている団体や個人の方を知っていただくことによって、いろいろなジャンルがあるのだな、いろいろな選択肢があるのだな、と思っていただければなあと思うのです。人それぞれ好みがありますもんね。
で、話を聞いて、あちらの団体さんきになるなあということであれば、ご紹介できる範囲で取り継ぎますし、その結果他の団体さんに参加することになっても、私にとっては嬉しいことなのです。
なので、みなさんも興味がありましたらお気軽にお問い合わせくださいね( › ·̮ ‹ )
私自身もいろいろ情報提供できるようにもっともっとアンテナ張らなくては!
問い合わせ先
090-4232-3429(たまこし)
otona-seisyundan@outlook.jp
もともとはお芝居が好きなメンバーで発足したオトナ青春団。
そこからメンバーのやりたいことが増え、紙芝居や絵本やうたおどり、クリスマス会にワークショップなどなど、今では多岐に渡っております。やりたいときにやりたいことをやる。思い立ったが吉日。そんな感じです。
今回ご連絡をいただいた方は、絵本や歌に興味があるとのこと。
本当はすぐにでも見学体験を!とお伝えしたかったのですが、稽古日まで日がある、または日が合わないということで、そのまま長く間が空いてしまってもなあ、と、では、お茶でもしながらお話ししましょうということになりました。
スタバ❤︎

やはり文字で伝えるよりも声で。
声のみだけではなく顔を合わせて。
それが1番お互い伝わりやすいですよね。
興味を持っていただいた方には、1度お会いしてオトナ青春団自体の説明はもちろんしますが、興味の範囲により、例えば、演劇をしたい!と考えていらっしゃる方には、浜松市内で活動されている劇団さんを私の知る限りで一通りご紹介させていただいております。
その他の興味のある表現についても、それに関する団体や催し物をお伝えしています。
もちろん、オトナ青春団に一緒に参加して活動してくださるのはとても嬉しいですが、やっぱりやりたいことをなるべく実現できそうなところで楽しく参加していただくのが1番だし、地元で同じような演劇や紙芝居や絵本などの活動をされている団体や個人の方を知っていただくことによって、いろいろなジャンルがあるのだな、いろいろな選択肢があるのだな、と思っていただければなあと思うのです。人それぞれ好みがありますもんね。
で、話を聞いて、あちらの団体さんきになるなあということであれば、ご紹介できる範囲で取り継ぎますし、その結果他の団体さんに参加することになっても、私にとっては嬉しいことなのです。
なので、みなさんも興味がありましたらお気軽にお問い合わせくださいね( › ·̮ ‹ )
私自身もいろいろ情報提供できるようにもっともっとアンテナ張らなくては!
問い合わせ先
090-4232-3429(たまこし)
otona-seisyundan@outlook.jp
☆★☆★オトナ青春団のfacebookにも遊びに来てくださいね!★☆★☆