【オトナ青春団Official Web Site】へもどうぞ☆

2015年07月21日

【言の葉さらさら】無事終了!&素敵な出会い!

Facebookでは報告したものの、ブログでは何一つ報告していませんでしたね(´;ω;`)ノシ スミマセン〜〜

というわけで、オトナ青春団めめです!

7月19日(日)に、なゆた浜北1階・にぎわいプラザで開催された
【言の葉さらさらvol.3〜おはなし会だよ〜】
とても優しくあたたかい空気に包まれて無事に終了いたしましたぁ!
パチパチパチパチパチパチ☆(≧∀≦*)ノ

この日、なゆた浜北では、ホールで一日中ダンス発表会、そして言の葉と同時刻開始の絵本講座(200人規模)が重なっておりまして、会場まで無事にたどり着けるかしら…と、心配しておりました。
実際、絵本講座に参加される方が2名ほど、間違えてこちらに来られて、紛らわしくて申し訳ありません〜、と誘導させていただくついでに、よかったらどうぞ〜♪と、パンフレットを手渡してしまうという素晴らしさ(笑)

今回は、予約制はやめて、入場も無料、途中入退室自由というオープン方式に。

全くもって予想がつかずドキドキでした。。
でも、本当にちょうど良い感じで集まっていただいて、40人ほどの客席スペースが、つめつめになることなく快適に過ごせた状態で良かったなあと思いました。
途中、赤ちゃんが泣きやまず、途中退室された方もいれば、終盤に、まだやっていますか?と入ってくる方も。
なので全体で60人ほどの方がご来場されたのではないかと思います。

ちらりと写真を載せておきますね♪





名札も本番間近になって、名札作ろうっと!って作りました。

絵本は、いろんなジャンルがあり、また、いろんな読み方がありバラエティに富んでいたと思います!

絵本読み聞かせがほぼ初めてな人がいたり、親子で参加してお子さんが鉄琴や声で効果音を演出していたり、みんなで一緒に声を出して心を開放するような絵本にチャレンジしてみたり、普段の我が子の様子から母親目線で作ったオリジナルソングを歌ったり、詩を元に歌ったり、紙芝居でみなさんとやりとりしながら進めたり、出演しているこちら側が楽しくて楽しくて♪

なによりお客様の優しい眼差し!あたたかい空気!
これがすごい伝わって来たので、私たちも安心して好き放題(笑)できました。

出演する側だけであの様な空気を作ることはできません。
出演者がいて、お客様がいらっしゃって、それぞれの空気が混ざり合った時に、とても心地よい空気が生まれます。
そして同じ空気を吸う…同じものを感じる…いいですねえ〜( ;∀;)

お客様は、同じ空気…感じていただけましたでしょうか?(´ー`)

今回特に嬉しいことがありまして!
お客様のお一人が、
「オトナ青春団さんを見たくてきました」
とおっしゃってくれて!
私たちは、雑貨マーケット輪コムという雑貨展示販売のイベントに、盛り上げ役でお手伝いさせていただくことが多いのですが、そこにも私たちの紙芝居やあそびうたを見に来てくださっているそうで!
おいら…嬉しいっす!
本当にありがとうございます。
正直、現状に悩み自分自身の環境を考えると活動を継続しようかおやすみしようかと悩んだりもありましたが、こういうことがあると、小さいながらもやはり続けていくことって大事だな、色々なところへ色々な方達と、自分の好きな表現を通じてつながっていくこともあるんだな、って。その時の一時的な理由で消えちゃったら勿体ないな、って思いました。
頑張るぞう!
また、いつでもお声がけしてくださいね(´ー`)♪


そして、もう一つ素敵な素敵な出会いが!
わざわざ会いに来てくださった方が( ;∀;)!
ちょっと個人的なことになりますが、私、劇団たんぽぽさんが好きでして。
あの小学校巡回公演されている劇団たんぽぽさん。
その方とひょんなことからツイッターでつながり。
それだけでも、わーーい!デジタル社会ステキ!
とか思っていて。
そしたら終演後、声かけてくださって。
「ツイッターでつながっている、すーさんです」
って。
うおーーー!
観にいらした!
デジタル社会超バンザイ!な瞬間でしたよーー。
ポカリまで差し入れてくださり…ありがとうございます!


記念写真をパチリ
(´-`)。oO( わたし…日々おでぶちんに… )

いやー、半泣きでしたわたし(笑)
すーさん!ありがとう!
またお茶でもしましょう!
また、これについては、めめさんの個人的なブログ「ゆるぅり、ゆるぅり。」に、お得意の(?)長文で思いの丈を綴る予定です≡┏|*´・Д・|┛ <マダカクノカヨ!


今回の言の葉さらさら。
演劇公演とはまた違った面白い発見ができました。
そして、様々な出演者がいることによって起こる化学反応がとても面白かった。
芝居ももちろんしたいけど、今後も芝居から少しずらした別の色々な表現を利用して、いろんな人たちとつながったり広まったりするといいなあ〜って思います。

集合写真撮るの忘れたぁぁぁ(´;ω;`)


今回、出演していただいた皆様、会場に足を運んでくださった皆様、ありがとうございました!
また、自分の好きなことのために「夕飯作らなくていいよ、一日楽しんでおいで」と快く送り出してくれて、本番も観に来てくれた家族に心から感謝します。

お言葉に甘えて夕飯も楽しむことにしました(笑)



モス
でした(笑)美味しゅうございました≡┏|*´・Д・|┛

オトナ青春団、次は何を行うのでしょうか?
それは私にもさっぱりわかりません(笑)
思いついた時がスタートだし、これやってみたいという人が出て来た時がスタートです。
ちょっと今平日昼間のちょっとした時間帯でも稽古ができるといいなと思案中。。

次の活動をお楽しみに!
メンバーも随時募集していますよん。
otona-seisyundan@outlook.jp
090-4232-3429(たまこし)
までお気軽にお問い合わせください!



☆★☆★オトナ青春団のfacebookにも遊びに来てくださいね!★☆★☆
同じカテゴリー(あしあと)の記事
4月の活動まとめ
4月の活動まとめ(2017-04-29 23:41)


Posted by めめ(オトナ青春団) at 22:47│Comments(0)あしあと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
削除
【言の葉さらさら】無事終了!&素敵な出会い!
    コメント(0)