【オトナ青春団Official Web Site】へもどうぞ☆

2013年01月15日

個人的活動~イベントお手伝い~

・・・すっかり忘れていました。
個人的活動の二つ目の報告を。
ちなみに前回は

個人的活動~紙芝居~

でした(^-^)

報告を忘れている間に年越してしまいました。
あけおめ(笑)

何人の方が興味を持って読んで下さるのか分かりませんが、めめさんって、好奇心旺盛なのね('ε') フーン、程度に思っていただければじゅうぶんです(*´σー`)エヘヘ

さて。
今回は。イベントお手伝い~~~。の巻。

そんな大がかりなイベントではないのですけれどもね。

学生時代の同級生でもある、kaoさんから毎年、クリスマスソングが流れる季節になるとお誘いメールがくるのです。
【手伝って☆】
と(笑)

kaoさんは、現在、二人のお子さんをたのしーく子育て中。そして、その傍ら、自ら資格を取り、現在、ベビーマッサージの先生しています。
blog 【磐田ベビーマッサージ いちごhttp://babystrawberry.hamazo.tv/

普段は、kaoさんのご自宅や、ららぽーと磐田でベビーマッサージを行なっています。
他にも、スクラップブッキングや無添加の虫よけスプレー作りなどの講習会も開いていたりと、器用なお方。というか、私もそうだけど、好奇心旺盛なのよね。んー、私以上だろうなあ(笑)

で、年に一度、普段ベビーマッサージに参加されている親子さん対象に、ららぽーとにて、クリスマス会を開いています。
そこに、準備や当日お手伝いをしてきましたー。40組ほどの親子さん達と楽しいひと時過ごしてきましたよ(*゜▽゜)ノ

んもうね、赤ちゃんかわいいーーー。
私も二人の息子がいますが、赤ちゃん見ると、孫を見るような感じになっちゃいます(笑)

イベントの内容は、語るよりも、kaoさんのブログ記事を見ていただくのが早いのでご紹介しますー。

磐田ベビーマッサージ  「いちご」:12月13日 クリスマス会2012 その1

磐田ベビーマッサージ  「いちご」:12月13日 クリスマス会2012 その2

私のサンタ姿もばっちり紹介されていますので→クリック←すると、30代半ばではしゃいでいる私がオンパレードででてきます(笑)それにしても、年々太ってるな、私(;´Д`)

だいたいkaoさん+手伝い3人 な感じで進めていくのですが、今回は、なかなか予定が合わなかったり、子供の病気で参加できない時があったりして、当日の私の仕事は、受付兼サポーター兼音響兼ダンス兼サンタでした(笑)
わちゃわちゃしましたとも!すごーく楽しかった!
踊りも二種類、無事に踊れたし、親子であそびうた&ストレッチも動きをサポート出来たし、終盤のパネルシアターも楽器演奏しつつ、サンタ役で半分即興芝居しましたし、それはそれはもう、一人カーニバル状態ですよ、脳内が。

でも、3年間同じクラスで過ごした仲間と一緒にまたこうして出来ること自体が嬉しいです。
kaoさんも記事に書いていた内容から拝借。

【メールのやりとりだけで、私が「こんなのやりたい!」って送ると、それについて「これはどう?」って意見をくれて。
ぜーんぶ「いいよ!」ではなく「それは大変じゃない??」などと反対の意見もちゃんとくれる人たちです。】

これって、私自身も大事に思っている部分です。
ちゃんと反対意見くれる人って、ありがたい。もちろん、批判、じゃなくて、良いものにしたいという気持ちがあってこその素直な気持ち、ということです。
ついつい、話し合ううちに、どんどん細かく懲ってしまうのです。
そこで、ストップかけることも大事で。そうやってストップかけてくれる人も大事で。
なるべくシンプルに。なるべく少人数でまわるように。
これらの部分は、オトナ青春団の活動でも同じようなことが言えます。しんぷる・すとれーと・しょうにんずう。3S(笑)


お手伝いする人はみんな、子持ちのお母さん。お仕事している人も。
今回のように、お仕事とぶつかってしまったり家族の病気等で、突然こられなくなったり・・など、こちらがわの「もしも」の部分も毎回考えるようにしています。

学生時代の同級生。
同窓会などで再会して、あの頃は楽しかったね、などと、懐かしむことはあっても、また再び同じメンバーで何かしようとすることは、少ないかもしれません。
卒業して、それぞれの道にすすみ、やがて結婚して子供を生み、環境が変わっても、
じゃあ、今の私たちだったらなにができる?どこまでできる?子供いる今だからこそ出来ることや分かることもあるよね(^-^)
って、活動出来ることって、とても素敵なことだなって思います。

みなさんも、かつて同じ道を目指した仲間と、今、出来ることあるはずです。
やってみると、すっごくたのしいです。
ゼロからの仲間より、かつての仲間って、やっぱり濃さも違うし、同じジャンル目指した仲間ならなおさら想像以上のひらめきが生まれますよ☆

さて、今年のクリスマス会に向かって、またネタそろえとくね、kaoさん(笑)



☆★☆★オトナ青春団のfacebookにも遊びに来てくださいね!★☆★☆
同じカテゴリー(めめ)の記事

Posted by めめ(オトナ青春団) at 06:00│Comments(0)めめ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
削除
個人的活動~イベントお手伝い~
    コメント(0)