2014年01月20日
台本読む読む
去年客演させていただいた劇団フィールド「ハレロヤ」の稽古の時に撮った写真をフォトブックにしてメンバーに配布しましたー。

iPhoneで撮ったものをフォトブックにするのは初体験でしたー。
でもアプリ利用するから、ぽんぽんぽんと作成できて楽でしたよん♪
さてさて今回はミーティングぅでした!
今回は、2014年の活動内容をだいたい決めました。
5月あたりに参加型ことばあそびイベント「声だしてみましょ〜」開催予定です。
そして、7月あたりに去年同様「言の葉さらさら」と題しまして、お芝居公演+αを開催予定です。
てことで、台本ほぼ決定ー!
さっそく読む読む。

以前にやったお芝居を人数変更バージョンでいきます。
しかしすっかり台詞忘れていますなあ。
やっぱり抜けていっちゃうものなのですかねえ。
でも今回はゼロからではないから、前回よりもう少し掘り下げていけるかな?
3人バージョンから4人バージョンになったことで、賑やかさがアップしております。
オトナ青春団では、台本を配役以外のものも時々あえて交替して読んだりしてみます。
今日は、4人が4役一通り順番に台本読みました。つまり4回通り。
同じセリフが書かれている台本なのに、4つのストーリーが見えてきます。
自分の役を他のいろいろな人が読んでみることによって、確認できたり、発見したり、自分と他の人との違うを知ることができたり…。
自分の個性って…と探る良い機会になると思います。
さ、早めにセリフ入れちゃおうね!
と言っても、次回稽古は、2月16日(日)だから4週間後!
まあぼちぼちと♪
なぜ空いてしまうのか?
それはね…
2月9日に、たーきーが客演する県民劇団MUSESの「赤鬼」を3人で見に行くのだーイエーイ☆楽しみです!

インフルエンザ…流行りませんように…(;´Д`)

iPhoneで撮ったものをフォトブックにするのは初体験でしたー。
でもアプリ利用するから、ぽんぽんぽんと作成できて楽でしたよん♪
さてさて今回はミーティングぅでした!
今回は、2014年の活動内容をだいたい決めました。
5月あたりに参加型ことばあそびイベント「声だしてみましょ〜」開催予定です。
そして、7月あたりに去年同様「言の葉さらさら」と題しまして、お芝居公演+αを開催予定です。
てことで、台本ほぼ決定ー!
さっそく読む読む。

以前にやったお芝居を人数変更バージョンでいきます。
しかしすっかり台詞忘れていますなあ。
やっぱり抜けていっちゃうものなのですかねえ。
でも今回はゼロからではないから、前回よりもう少し掘り下げていけるかな?
3人バージョンから4人バージョンになったことで、賑やかさがアップしております。
オトナ青春団では、台本を配役以外のものも時々あえて交替して読んだりしてみます。
今日は、4人が4役一通り順番に台本読みました。つまり4回通り。
同じセリフが書かれている台本なのに、4つのストーリーが見えてきます。
自分の役を他のいろいろな人が読んでみることによって、確認できたり、発見したり、自分と他の人との違うを知ることができたり…。
自分の個性って…と探る良い機会になると思います。
さ、早めにセリフ入れちゃおうね!
と言っても、次回稽古は、2月16日(日)だから4週間後!
まあぼちぼちと♪
なぜ空いてしまうのか?
それはね…
2月9日に、たーきーが客演する県民劇団MUSESの「赤鬼」を3人で見に行くのだーイエーイ☆楽しみです!

インフルエンザ…流行りませんように…(;´Д`)
☆★☆★オトナ青春団のfacebookにも遊びに来てくださいね!★☆★☆
Posted by めめ(オトナ青春団) at 10:02│Comments(0)
│めめ