2012年09月23日
水窪祭りの翌日はプレ葉イベントへ。
( *・ω・)ノヤァ めめです。
先日、水窪祭りのお話しましたが、その翌日のお話です。
9月16日のお話です。
プレ葉にて、【浜松笑突(ショウトツ)P-1演劇祭】なるものが開かれるということで行ってきました。
「11月24日に開催される第2回浜松お笑いフェスタ「出世城」のプレイベント」らしいです。
実は、このイベントに参加しませんかー?と、ありがたーいお誘いを受けたのですけどもね・・・
プレ葉のイベント会場で、演劇をするのは大変難しいということと、(とにかく音が散ってしまってマイクでも聞きとりづらい。)、
「オモシロ」「お笑い」がキーワードとのことでしたので、ちょっと趣旨がオトナとは違うとの判断から、今回は辞退させていただきました。
でもまた、のっかれそうなイベント開催時には、乗っかっちゃいますので、またよろしくお願いしますね~!Hさん(´∀`*)
ということで、完全なるお客さんの立場で行ってきました。(といってもやはりスタッフ的な視点になりがちでしたが)
演劇祭というものの、どちらかというとパフォーマンスイベントといった内容でした。
なので、演劇好きな人にとっては、ん?なぜこれで演劇祭?と思った人もいるかもしれません。
私個人的な考え方からすると違和感はあるのですが・・でもまあ・・・こういうイベントに、演劇というものを取り入れてくれただけでもありがたいことかもしれません。
でもでも、先ほど書いたように、プレ葉のイベントスペースは、【観る】分には、素敵な場所なのですが、吹き抜けなこともあり、なんせ、声が聞き取れない。もったいなーーーーい。
それでも、地元浜松の劇団、浜松キッドさんとMプラネットさんは、マイク使わず、地声で頑張ってらしたことに拍手を送りたいと思います!
でもでもでもー、内容がさっぱり分からなかったのが大変もったいなかったです(´;ェ;`)ウゥ・・・
ぜひ、本公演を観に行ってみようとおもいます。
写真だだだとアップします。
☆浜松キッドさん(浜松市内の劇団)


30日に、雄踏文化センターでのお月見茶会にて公演アリ。
イベントホールにて。観劇無料。その他お茶会、月見そばなどの販売等あるようです。
公演時間は、17時30分~/19時30分~/20時30分~
ワタクシも観に行ってみたいと思いまーす♪
☆M-planetさん(浜松市内の劇団)

【はままつ演劇・人形劇フェスティバル2012】というイベントが行なわれていますが、M-planetさんも、参加しています。
12月9日(日)14時~/18時~【時間魔人~たいむまじん~】
浜松市浜北文化センター小ホールにて。チケット前売り1500円。大学生以下500円。当日は各200円増しです。
詳しくは、上記サイトをご覧ください。
これも観に行く予定~。
☆浜松・沖縄芸能村「琉花舎」さん

なんか、忘年会に呼んでみたい( ̄∀ ̄*)とても楽しそうに踊ってましたよー。
☆ジャグラー賢太郎さん

ジャグリング全国大会準優勝もとったことあるそうです。
フットジャグリングという、足も使って行なうジャグリングは、初めて観ました(^-^)
☆大道芸人きぼうさん

彼はまだ高校生!いろーんなネタ持ってますよー。
☆雨ニモ負ケズさん

もう一人いらっしゃったのですが、撮り損ねました(;´Д`)ゴメンナサイ
このほんわかとした空気、好きですねぇ。
彼のすっぴんを見たことあるなんてことは、ナイショナイショ(* ̄▽ ̄*)ノ"
☆笑劇派さん

愛知県の劇団です。
ネタ満載のコントっぽい感じもしましたが、今回のイベントの趣旨に一番近い劇団さんだったかもしれません。
浜松にはないタイプの劇団ですね(^-^)元気いっぱいでした!
多種多様な団体のみなさんでしたー。
あ、MCは、地元で活躍中の芸人コンビ、ちっちょり~なさんでした(^-^)

先日、水窪祭りのお話しましたが、その翌日のお話です。
9月16日のお話です。
プレ葉にて、【浜松笑突(ショウトツ)P-1演劇祭】なるものが開かれるということで行ってきました。
「11月24日に開催される第2回浜松お笑いフェスタ「出世城」のプレイベント」らしいです。
実は、このイベントに参加しませんかー?と、ありがたーいお誘いを受けたのですけどもね・・・
プレ葉のイベント会場で、演劇をするのは大変難しいということと、(とにかく音が散ってしまってマイクでも聞きとりづらい。)、
「オモシロ」「お笑い」がキーワードとのことでしたので、ちょっと趣旨がオトナとは違うとの判断から、今回は辞退させていただきました。
でもまた、のっかれそうなイベント開催時には、乗っかっちゃいますので、またよろしくお願いしますね~!Hさん(´∀`*)
ということで、完全なるお客さんの立場で行ってきました。(といってもやはりスタッフ的な視点になりがちでしたが)
演劇祭というものの、どちらかというとパフォーマンスイベントといった内容でした。
なので、演劇好きな人にとっては、ん?なぜこれで演劇祭?と思った人もいるかもしれません。
私個人的な考え方からすると違和感はあるのですが・・でもまあ・・・こういうイベントに、演劇というものを取り入れてくれただけでもありがたいことかもしれません。
でもでも、先ほど書いたように、プレ葉のイベントスペースは、【観る】分には、素敵な場所なのですが、吹き抜けなこともあり、なんせ、声が聞き取れない。もったいなーーーーい。
それでも、地元浜松の劇団、浜松キッドさんとMプラネットさんは、マイク使わず、地声で頑張ってらしたことに拍手を送りたいと思います!
でもでもでもー、内容がさっぱり分からなかったのが大変もったいなかったです(´;ェ;`)ウゥ・・・
ぜひ、本公演を観に行ってみようとおもいます。
写真だだだとアップします。
☆浜松キッドさん(浜松市内の劇団)


30日に、雄踏文化センターでのお月見茶会にて公演アリ。
イベントホールにて。観劇無料。その他お茶会、月見そばなどの販売等あるようです。
公演時間は、17時30分~/19時30分~/20時30分~
ワタクシも観に行ってみたいと思いまーす♪
☆M-planetさん(浜松市内の劇団)

【はままつ演劇・人形劇フェスティバル2012】というイベントが行なわれていますが、M-planetさんも、参加しています。
12月9日(日)14時~/18時~【時間魔人~たいむまじん~】
浜松市浜北文化センター小ホールにて。チケット前売り1500円。大学生以下500円。当日は各200円増しです。
詳しくは、上記サイトをご覧ください。
これも観に行く予定~。
☆浜松・沖縄芸能村「琉花舎」さん

なんか、忘年会に呼んでみたい( ̄∀ ̄*)とても楽しそうに踊ってましたよー。
☆ジャグラー賢太郎さん

ジャグリング全国大会準優勝もとったことあるそうです。
フットジャグリングという、足も使って行なうジャグリングは、初めて観ました(^-^)
☆大道芸人きぼうさん

彼はまだ高校生!いろーんなネタ持ってますよー。
☆雨ニモ負ケズさん

もう一人いらっしゃったのですが、撮り損ねました(;´Д`)ゴメンナサイ
このほんわかとした空気、好きですねぇ。
彼のすっぴんを見たことあるなんてことは、ナイショナイショ(* ̄▽ ̄*)ノ"
☆笑劇派さん

愛知県の劇団です。
ネタ満載のコントっぽい感じもしましたが、今回のイベントの趣旨に一番近い劇団さんだったかもしれません。
浜松にはないタイプの劇団ですね(^-^)元気いっぱいでした!
多種多様な団体のみなさんでしたー。
あ、MCは、地元で活躍中の芸人コンビ、ちっちょり~なさんでした(^-^)

☆★☆★オトナ青春団のfacebookにも遊びに来てくださいね!★☆★☆
Posted by めめ(オトナ青春団) at 00:59│Comments(0)
│めめ