【オトナ青春団Official Web Site】へもどうぞ☆

2011年05月24日

路上演劇祭2011の様子(2)

【路上演劇祭 Japan in 浜松 2011】

2011年5月21日(土)開催



路上演劇祭2011の様子(2)
湘南亀組さん

路上演劇祭2011の様子(2)
問わず語りさん

路上演劇祭2011の様子(2)
リコーダー。音色好きです。

路上演劇祭2011の様子(2)
誘導担当。カメラ目線やめなはれ。

路上演劇祭2011の様子(2)
みさっつぁん、ビラ配り(パンフ配りか)、とても上手。

路上演劇祭2011の様子(2)
あずるみさん

路上演劇祭2011の様子(2)
黒の上の赤ってきれいよね。

路上演劇祭2011の様子(2)
湘南亀組さん

路上演劇祭2011の様子(2)
Ai se Cesse6さん。パワフル。

路上演劇祭2011の様子(2)
交流会。かんぷぁ~い。

路上演劇祭2011の様子(2)
みさっつぁん。どこまでいってもカメラ目線。

全ての団体さんを一通り撮りたかったけど、とれなかった団体さん、ごめんなさい(^-^;
肝心の大トリの里見さんのも撮れてない~~。ごめんちゃい(^-^;
自分たちの出演時のはありません( p_q)エ-ン


でも、なんとなく、雰囲気は伝わりましたかー??


☆★☆★オトナ青春団のfacebookにも遊びに来てくださいね!★☆★☆
同じカテゴリー(めめ)の記事

Posted by めめ(オトナ青春団) at 00:26│Comments(2)めめ
この記事へのコメント
お疲れ様~
いろんなグループがあったよね。

本当に楽しい時間を、お客様と過ごすことが出来たね~~^^/
路上だけに、空間的な雰囲気は違ったけど、これはこれで、やっぱ良いよね。
今度は、公園かどこかでやりたいね。

オトナ青春団は、まだまだ、いろんなことをやっていくのだ~。

まずは、お疲れ様^^
Posted by たーきー at 2011年05月24日 00:48
>たーきー
お疲れ様でした( *・ω・)ノ
ホントにいろーんなグループがあって、いろーんな発見出来た気がするよ。

路上は、多少声が届きにくいとか課題はあるけど、でも、路上ならではの良いところもたくさんあるね。
ホールとかでやる芝居と、外でやる芝居と、どっちがいいのか・・どっちもいいよね(*^^)
比べるものではないよね。
それぞれに良さがある。

ホント、お祭り状態で楽しかったなあ。

前に公園で紙芝居読んだけれど、それはそれは開放的で楽しかったよー。

次は、どう動こうかねえ(*´∇`*)
Posted by めめ at 2011年05月29日 00:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
削除
路上演劇祭2011の様子(2)
    コメント(2)