打ち合わせ♪

めめ(オトナ青春団)

2016年10月13日 23:01

今日は、昼間の練習!
17日に幼稚園での未就園児親子向けに30分、26日に幼稚園園児さん向けに20分程度の歌や絵本や紙芝居あそびうたをするため訪問いたします。

その打ち合わせです。

とは言っても、今日集まったのは、のずえさんとめめの2人。

終盤には、これまためめとのずえさんが参加しているJAFどれみグループの仲間が顔を出してくれました!
ありがとうございます♪

大体の構成は前回の集まりで決めていたので、今日は確認と見直しと練習でした。

未就園児さん向けと、在園児さん向けは、やる内容がちょっと違うものになります。

未就園児さん向けは、親子で触れ合えるようなあそびうたなどを多めに取り入れます。
あとは、1、2歳児さんなのでシンプルなお話とか歌入りのお話とか。やりとりができそうなものを意識します。

在園児さんだと、3〜5歳なので、少しストーリーが入った紙芝居とか、園児さんが自分でできるあそびうたなど取り入れます。

それを考えるのがなかなか難しくそして楽しいです。

やりたいものをただやるのではなく、どのようなお客様が対象か、年齢によってどのような反応が予想されるか、など色々予測を立てて、その中で、これだったら楽しんでもらえるかな?とか、これは自分はやってみたいけど、今回の年齢は難しいからまたの機会だな、とか仕分けというか分析します。

とはいえ、あとは当日の子供たちのパワー具合で、半分くらいは即興みたいな対応になりますけどね(笑)

台本を覚えて舞台で演じるよりもある意味難しく、でもアドリブ力が鍛えられて充実するジャンルでもあります。
子どもの発想力に驚かされることも!

みんなで楽しいひと時が過ごせたらいいなと思っています。

オトナ青春団では、このように、お芝居以外でも、平日昼間に紙芝居・絵本・あそびうたの練習や本番を行なっています。
お子さんが幼稚園や学校に行っている間に何かやってみたいという方にはもってこいの環境ではないかなと思います。

ご一緒にいかがですか(*´ー`)


今回の写真は、以前に幼稚園に訪問したときのものです♪
これは歌っている時なのであまり動きがないですが、実際はもう少しアクティブです(笑)



関連記事