新しい出会い♪新しいつながり♪

めめ(オトナ青春団)

2016年06月25日 23:54

〜6月19日稽古日誌〜

今回は、オトナ青春団の3人芝居に客演される方と、前回から引き続き体験に来ていただいている方のご紹介デス!




2017年1月に公演予定の3人芝居に、浜松市内の劇団、雪解カンガルーの伊藤さんが客演してくださることになり、少し前から一緒に楽しく稽古しています♪わーい♪

ということで、オトナ青春団メンバーのたーきー、めめ、伊藤さんの3人で、どんな空気が生み出されるのか…私たち自身も今からワクワクしています(*´ー`)

それから、前回から引き続き体験に来ていただいてる、えりりんです。
オトナ青春団メンバーは、30、40、50代と平均年齢がなかなかどうして高い中、大学生というフレッシュ♪な方が、オトナ青春団の活動に興味を持って連絡くださいました。
ありがたいデス!
年代の違うメンバーが増えると、さらにやりたい芝居が増えますし、お互いとても刺激受けますね♪
お芝居が好きだけど、学業が忙しいので、無理なくできるところを探していたそうです。
よくぞ見つけていただきました(笑)

体験初日から、というか、最初は見学ということでしたが、体験してもらうのが1番なので、いきなり3人芝居の読みをお願いし、今回は音響操作をお願いしました。
ワタワタしていましたが、それでも嬉しそうに操作されているのを見て、お芝居が好きなんだなあ〜ってすごい伝わりましたよ♪

今後も予定がつけば来てくださるそうです!新しい出会いに感謝です♪


今回の稽古は、恒例のラジオ体操と発声練習をしたあと、3人芝居の台本を、役を順番に入れ替えてなんどか読みました。
この作業、個人的に好きなんです。
相手役をやることによって、本来自分がやる役が、実はこう思って言葉を受け止めてるのかも?とイメージが変わることもあるし、まだまだ今の段階よりいろいろ可能性が広げられるな、とも思います。
固定観念というものが、少しだけ解かれるんです。

そして他の人が自分の役を読んだ時に、あ、そうきたか!って驚かされることや気づかされることもいっぱいです。



↑たーきーが鎖骨や肋骨が骨折しているだなんてことは、全然分かりませんね♪(笑)

今回も充実した稽古でした♪
毎回時間が足りないです(´△`)
でも限られた時間で限られた条件でどこまで出来るのか、楽しみです!

次回稽古は
6月26日(日)19:30〜21:20
なゆた浜北3階第1練習室です♪

関連記事