大成功〓
今日は2年の月日をかけ作り上げた『大型絵巻30メートルのチリンのすず』の発表の日 読み手、音響、持ち手のメインは11時集合!
全て用意を済ませ、リハーサルを2回やり、持ち手のお母様方を待ちます12時20分ぞくぞくと持ち手のお母様方が集まり総勢35人「もう十分ですありがとうございます」状態ヾ(^▽^)ノ
さて子供達は30分からぞくぞく集合
さあ12時40分スタート
本当は写真で30メートル全部広がった所見てほしいけど私は読み手(*´д`*)そんな暇なく進んでいきました(^o^)
最後に子供たちに挨拶をしたのですが、真っ正面から子供達の瞳を見たときに大成功と思いました女の先生は号泣してくれましたし…
この作品を発表する前日(昨日です)最後に流すはずの爽やかな合唱曲が飛び始めまして、急いで別の音楽を探しにいきました、焦ってももう次の日なので、勘で一か八か一枚のCDを手にとりました。
「いのちの記憶」という題名で、早速聴いてみました。
その瞬間「そうか!」と気付きました大切な事に…
私たちが読み聞かせを子供たちに出来るのは、子供たちが生まれてくれたからだと母に父にしてくれたからこそ私たちは幸せに子供に読み聞かせができると前日に気づくなんて 作品作りに一生懸命で忘れていました大切なこと 「子供たち生まれてきてくれてありがとう〓」という言葉で大型絵巻の発表を終わりました
ヽ(´ー`)ノ
大成功V(^O^)
関連記事