あと7日!

めめ(オトナ青春団)

2011年05月15日 01:08

ああ・・日付越えてしまったので、正確に言うとあと6日なのですが、まあアバウトな感じであと7日ってことで(*゜▽゜)ノ

( *めωめ)ノめめです。


何が、あと7日って??

↓↓↓これこれ↓↓↓

---------------- 8×キリトリセン ----------------

『路上演劇祭 Japan in浜松 2011』
日時:2011年5月21日(土)13時〜18時頃


【オトナ青春団】(6番手)
出演時間:14時40分頃
場所:モール街のサゴー前(雨天時も同じ場所)
公演作品 『手をのばせば』 (歌入り芝居)約25分


※出演時間は、ずれる可能性がありますので、オトナを見に来られる方は余裕を持ってお越しくださいまし。


---------------- 8×キリトリセン ----------------

ということで、今一度、会場をみんなで見ておこう!ということで呼びかけまして、集まれる時間が、それぞれずれたので、全員集合の瞬間はなかったのですが、メンバー全員現地確認することが出来ました。
ですが、今日はモール街で、軽トラ市が開催されていたのですねーー。
色々おいしそうなのが・・そそるわあ。


なぜかシフォンケーキ(だっけ?)購入している、かおちゃん。


なぜか、豚串購入している、たーきー。

・・ええっと、なにしにきたっけね?(笑)

しかし、我らオトナ青春団が出演する場所、サゴーでも、なんだか販売スペースになっており、目の前うろうろしながら、話す程度で終わってしまいましたが、まあ、なんとなく分かればよいでしょう、てな感じでそこそこに終了(^-^;

午後に用事のあるかおちゃんは、午前中の部にて離脱。

そして、午後の部突入。みさっつぁんと娘ちゃんが合流。
午前の部と同じようにモール街全体を歩き、全体の流れをさらりと確認しつつ端から端まで歩きました。
この頃には軽トラ市も終了していて、静か~~な感じ。
モール街・・人いないよねえ。
一週間後、どのくらいの人が集まるのか不明です。



サゴーも空いたかなあ・・と思ったら、ここだけは別枠なのか、まだ販売スペースになっておりました。
結局、なんとなく確認で終了。
広さは何となくわかっていたので、あとは、同じ時間帯の日当たり具合とか見たかったので、ちょうど見られてよかったです。
今日は、午前中より、14時半過ぎのほうが日差しが和らいでいてよかったなあ・・
でも、一週間後はどうなってるか分かりません。
もう少し暑くなってるかも。

みなさん、帽子と水筒持参することをおすすめいたします!

ちらちらと、段差確認などしたあとに、春華堂へ。何が目的かって?
アイスですよーアイス☆

本店のほうじゃなくて、駅ビル店ですよー。
春華堂直営店で、アイスも売っているのは、駅ビル店だけなのです。
ここのアイス、昔から好きですヽ(=´▽`=)ノ

たーきーは、レモン。
みさっつぁんは、いちごミルク(みるくいちご?)
みさっつぁんの娘ちゃんはクッキー。
めめは、バニラ&りんごのダブル♪(我が子達と3人で分けっこですよ(^-^;)

みんなでつつき合い、色んな味を楽しめました。
久々に食べることが出来て満足満足(*´∇`*)

午後の部は1時間半ほどで、解散。

今回は、夜に稽古も控えていたので、めめは、帰宅したあとは、洗濯物取り込んでたたみ、掃除機かけてなかったので掃除機かけて、急いで夕飯作り、子供たちのお風呂、洗い上げをバタバタバタと済ませ、ちょい遅刻で到着。

今回は、最後の稽古ということで、衣装なども持参し、本番に近い形で行ないました。
みんな、わずかながらな衣装替え?があるので、ワタワタしないように確認しながら行ないました。
うん、なんとかなりそうだ。多分。

稽古自体は・・それぞれに台詞が飛んでいる(;´∀`)
何度か通せば思いだす感じだ。
ラストスパートで自主練に励むのだ(=^ー゜)ノ
前日にやるとかは、もうできないからねえ・・。
無理してやっても疲れちゃうだけだわん。


今回は、かおちゃんが初舞台。


メンバー全員に対してもそうだけど、今回は特に指示を出していない。
とにかく楽しくやれればそれでよし!お客さんもなんとなく楽しんでくれればそれでよし!
それで今回はじゅうぶんと思う。

初舞台ながら、台詞あり、歌あり、へんてこな踊りありと、4,5ヶ月程度の期間で月2回ほどの稽古で、頑張ってるなあって思う。
もうすでに花マルです。
何より毎回楽しそうに稽古に参加してくれているのが、とてもうれしいです。

本番も、緊張するけど、思いっきり楽しみましょう♪
思いっきり緊張しちゃいましょう(*´σー`)
めめは、何度やっても緊張マックスです。
でも、緊張出来る経験って貴重だと思う(*゜▽゜)ノ

それにしても、写真を撮っていると、なぜか毎回入りこもうとする人物が・・

Mさっつぁんである。
ここは、たーきーとかおちゃんの二人しか登場しないはずなのに、おかしい。
気のせいだと思いたい。

自然なところを撮ろうとしても・・ほら・・

カメラ目線である。

カメラ構えるとそこに飛び込むタイプでしょ?
と聞いたところ、
そうそうそうなの!と。やはり。
卒アルとかいろんなところにMさっつぁんは写ってるらしい。
部活の集合写真なんか、ありとあらゆる部活メンバーの一員として写ってるらしい。
男子剣道部のところでさえ写ってるらしいから、もう感動すら覚えてしまう。


・・ああ、話が脱線いたしました(*- -)(*_ _)ペコリ

オトナ青春団、当日は楽しんで行こうと思います。
そして、路上演劇祭が終わったら、またワクワクする活動をするぞー。
お芝居はひとやすみかなー。
もう少し、他の皆さんが、気軽に参加出来る内容を企画していきたいと思います。

個人的に、いつかやりたいのは、
「一斉にしゃぼん玉とばそ」イベントです(笑)

関連記事