個人活動2
子供の小学校の読み聞かせグループで作った大型紙芝居の発表を、先週木曜日に3年生、今日木曜日4年生と先生方の協力のもとにさせてもらいました〓
服装は邪魔にならないように上下黒に統一!
大型紙芝居に紙人形に朗読にBGMを4人メンバーで手分けして頑張ってみました〓
物語の内容は、捨てられた黄色いクレヨンがまだまだ僕は使えるんだと広い外の世界に飛び出して靴についているヒヨコ〓やオモチャの自動車や石を塗ってみんなの元気を取り戻してあげ最後の力をふりしぼって空のお星様を塗る為に空に飛んでいく話です〓
今日帰るとき先週発表させてもらった3年生全員からの手紙を先生が届けて下さいました〓その中の一通に「今日は大型紙芝居の発表ありがとうございまやした。きれいな絵にクレヨンの人形とてもよかったです。私も大きくなったらそんな風に人を楽しませる事ができる大人になりたいです」とありました〓
ああこれだなぁ〜と、とっても嬉しかったです〓若い頃は自分の為だけにやっていた気がして(そういう若い頃も素敵ですが〓)
今は、観てくれる人を笑顔にしたり元気や勇気や夢を渡せたりする事が少しでも出来たらいいなぁ〜と心底思っているんだなあという自分の遅い成長に子供達に気付かせてもらえた〓いう個人活動報告でした〓
関連記事