稽古1回目でござるよ。

めめ(オトナ青春団)

2013年06月03日 23:12

なゆた浜北で行われる7月7日のお芝居イベント「言の葉さらさら」参加までの稽古回数4回(≡д≡) ガーン
4回…すなわち、8時間で仕上げるということナリ。

とりあえず、5月12日は紙芝居+α公演があったので、5月19日が実質初稽古といったところ。

一通り読み合わせたあとは、どんどん動きをつけていくことに。
今回の台本は、少し変わっているので、そこがメンバーそれぞれ乗り越えられるか・・というか、本番にかかっているというほうがよいのか。
その時の空気次第というかなんというか。
ある意味の賭けでもある。

恥ずかしがったら終了的なナニかを感じる(笑)
その、恥ずかしがったら終了的なナニかを感じないかと心配しているかおちゃんが、
意外にテンション高くこなしていた部分もあり、これはほんとに本番どういう展開になるのか、演者も不明と言ったところだ。

今回は、若干芝居臭さ?も取り入れつつ、素も出ちゃってる感も出しつつ(それが本当に素なのか演技なのかどうでしょー)、いろんな意味で初の試みなのかもしれない。

どうしよう・・と悩んでいる暇があったら、こうしよう!ってまずはやってしまおう!
いつまでも、こうして元気に動き回れる保証はない。
メンバーみんなが納得したらとにかくGO!

それにしても衣装どうしよう(←さっそくだめじゃん)

次回は、6月9日(日)19時30分~
浜北文化センター1階第2練習室にて。
見学OKですが、ちょいとてつだってもらっちゃうかもしれませーん。
直接来ていただいてもだいじょうぶ。事前に連絡していただいてももちろんだいじょうぶ。
otona-seisyun-dan@mail.goo.ne.jp
まで、お気軽にどうぞ(^-^)
7月7日のご予約もこちらのアドレスで承りますよー。
30席くらいしかない、こじんまりとしたイベントです。
現在3名ほど予約入っております。残り27席!

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

【言の葉さらさら】
日時:2013年7月7日14時開演(13時30分開場)
会場:なゆた浜北1階にぎわいプラザにて
入場料:500円(チケットはありませんので、直接会場でのお支払いになります。)
上演時間:全体で約2時間   座席数:約30席(予約優先)


※お席が30名程度となっておりますので、ご予約を頂けると確実です。
【ご予約・お問合わせ】090-1628-9962(たきなみ)
または、M-planet、オトナ青春団メンバーへ直接でもOKです。



浜松で活動する劇団・サークルのお芝居などの小作品集。
今回は、M-planet・オトナ青春団の2つの団体が、お芝居や朗読等全部で5作品。
いろいろなテイストが混じり合う空間を、お客様と一緒に楽しんでいけたらと思います。



~演目~

朗 読 :新美南吉の作品より(M-planet)
今年、生誕100年を迎える新美南吉の短編童話を読みます。

一人芝居:「タバコの害について」(M-planet)
講演で、演題の「タバコの害について」とは関係ない事をしゃべりまくる
チェーホフの一人芝居です。

お 芝 居:「天の川ひとしずく」(オトナ青春団)
七夕の日は、織姫と彦星にとって、大切な一日…になる予定だった(?)

一人芝居:「ありがとう」(オトナ青春団)
ありがとうという言葉の中にいろんなものが詰まってる

お 芝 居:「ちょっと、寄ってみます?」(M-planet)
どこか歴史がありそうなお寺さん。どんなご利益があるか不明ではあるが、
どこか歴史のありそうな仏像に、近所の人々が、何となく手を併せ(あわせ)に来る。
その仏像の不思議なことと言ったら、祈る人によって、表情を変えて見せる・・

【チラシ】表(クリックで超拡大)



【チラシ】裏(クリックで超拡大)



~会場アクセス~

所在地  〒434-0038 浜松市浜北区貴布祢3000番地
電話番号  053-585-0611
遠州鉄道「浜北」駅より徒歩1分
駐車場あり:最初の2時間は無料(以降100円/30分)

※他のイベントと重なっている場合は、満車になる可能性もありますので、公共交通機関でのご来場をおすすめいたします。

関連記事